こんにちは。
今日は日本の皆様へ、EY Equestrian を手軽にお役立て頂ける例のご紹介です。
インターネットの普及で、実に様々な事が国境を越えて出来るようになりました。本当に良い時代に生きていると思います!世界中で行われているトップ競技会のライブ放送をネットで見れたり、オークションに参加出来たりと、世の人々は大いに活用していますね!
そんな中、EY Equestrian が日本の皆様に何ができるのか?これまでに頂いたお問合せなどからまとめてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、技術面のアドバイス。
騎乗の様子をビデオに撮ってお送り頂く事で、オランダからコメントやアドバイスなどをお送り出来ます。
2、現地の専門家からのアドバイス。
例えば、健康状態に問題のある馬を扱っておられる方で、専門の獣医師からのセカンドオピニオンをお求めの場合、その馬の状態などをご説明頂き、ビデオで馬の様子をお送り頂く事でこちらの獣医師の見解などを求めることが出来ます。
獣医師のほか、装蹄士や整体師などからの見解もお役に立つかもしれません。
3、日本では入手の難しい馬具などの物品の入手。
新品に限らず中古品も含め、お探しのものが何かご連絡下さい。
(医薬品など規制があるものはお送り出来ません。)
4、その他、様々な知りたい情報などあればお知らせください。
競技会の練習馬場の様子をビデオに撮ってお送りしたこともあります。皆さん知りたいこと、見てみたいことは様々ですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、ざっとまとめましたが、これらのほかにもお役に立てることが有るかもしれません。お気軽にご連絡下さい!料金についても同時にお問い合わせください。
2018年10月24日水曜日
2018年10月18日木曜日
アメリカ独特の競技種目
こんにちは!
今日の投稿はもうすでにフェースブックグループで投稿したものです。
まだ参加されていない方、是非参加してくださいね!ちょっとしたジョーク投稿もしていますので、気楽に楽しんでもらえると思います!
さて、その内容は ”エキュテイション競技” についてです。
今日の投稿はもうすでにフェースブックグループで投稿したものです。
まだ参加されていない方、是非参加してくださいね!ちょっとしたジョーク投稿もしていますので、気楽に楽しんでもらえると思います!
| ||||||||
アメリカにはアメリカ独自の競技種目があります。代表的なものが ”アメリカンハンター” そして ”エキュテイション”でしょう。アメリカ、またはカナダでは大変活発に行われており、それ用の馬やポニーたちも高額で売買されています。歩様、体形、性格、ジャンプのテクニック、スタイル といったものが大変重要で単に飛べばよしではありません。そのタイプにあった馬やポニーには付く値も高く、評価されるわけです。ヨーロッパにはハンターやエキュテイション競技はありません。ここにアメリカの合理性やビジネスモデルといったものが見られるわけですが、単にビジネスというわけではなく乗り手を教育するには大変上手く出来たシステムだと思います。
ここでは”エキュテイション”のご紹介です。
設置された障害コース上で、停止、移行、反対駆け足など定められた所で定められた動きにしなければなりません。基本的な馬場運動を障害コース中に組み込んだものです。若いライダーにとって大変教育的ですね。もちろん、彼らはこの競技用の馬を選びます。
以下、あるアメリカのページへのリンクを張っておきます。
このページではあるエキュテイション競技会でのトップ3の人馬の走行ビデオを紹介し、かれらがなぜ高得点を獲得したのか解説しています。(英語です)英語がダメな方でもビデオを見て頂くとエキュテイションがどの様な種目か一目瞭然ですので見てみてください!
それでは!
2018年10月14日日曜日
乗馬、馬術ー情報交換とディスカッションページ
こんにちは。
前回と前々回の投稿でご紹介したレポートですが、様々な方からリクエストを頂きました。ご感想やご質問なども多々頂き、新しいご縁に感謝しています。
さて、このようなネット上でのやり取りがもう少し手軽に、またより大勢の方々と共有できないものかと思い、フェースブックグループを新たに設けた所です。
どんな方でもご自由に参加して頂けますので、是非ご参加ください!
ご参加お待ちしています!!
前回と前々回の投稿でご紹介したレポートですが、様々な方からリクエストを頂きました。ご感想やご質問なども多々頂き、新しいご縁に感謝しています。
さて、このようなネット上でのやり取りがもう少し手軽に、またより大勢の方々と共有できないものかと思い、フェースブックグループを新たに設けた所です。
どんな方でもご自由に参加して頂けますので、是非ご参加ください!
| ||||||||
2018年10月12日金曜日
上手くなる思考って?
こんにちは。
前回の投稿で ”トレーニングの手引き” のご紹介をし、様々な方々へお送りしました。
その後、読者の皆様の中からあるご要望を受け、新たにレポートをまとめさせて頂きました。題名は ”のびる乗り手の思考”
今回も私自身の実経験から、数名のかつての生徒たちを例に上げてお話しさせて頂いています。この生徒はこんな性格でこんな考え方、あの生徒はあんな性格と考え方、といった具合です。あと、日本人から感じられる独特な特徴なども取り上げていますので、ご参考にして頂けるかもしれません。
馬に乗っておられる方であれば、レベルは関係なく広く読んで頂けるとおもいますし
また、指導に当たっておられる方のお役に立てるのではと思います。
メールにてお送りしております。メールアドレスを添えてお気軽にリクエストください。
右手のお問合せフォーム、もしくは erinayamabe@gmail.com へのメールで宜しくお願いします。お待ちしています!
前回の投稿で ”トレーニングの手引き” のご紹介をし、様々な方々へお送りしました。
その後、読者の皆様の中からあるご要望を受け、新たにレポートをまとめさせて頂きました。題名は ”のびる乗り手の思考”
今回も私自身の実経験から、数名のかつての生徒たちを例に上げてお話しさせて頂いています。この生徒はこんな性格でこんな考え方、あの生徒はあんな性格と考え方、といった具合です。あと、日本人から感じられる独特な特徴なども取り上げていますので、ご参考にして頂けるかもしれません。
馬に乗っておられる方であれば、レベルは関係なく広く読んで頂けるとおもいますし
また、指導に当たっておられる方のお役に立てるのではと思います。
メールにてお送りしております。メールアドレスを添えてお気軽にリクエストください。
右手のお問合せフォーム、もしくは erinayamabe@gmail.com へのメールで宜しくお願いします。お待ちしています!
2018年10月8日月曜日
ご好評頂いています。”トレーニングの手引き” 無料配布中
すでにSNSで告知し、多数のリクエストを頂き配布していますが、このブログでもご紹介いたします。
数名の方々からご感想等頂き、”こんなにも人によって読む視点が違うのか”と、ある意味感動しています。
メールにてお送りしていますので、ご希望の方は右手のお問合せフォームよりメールアドレスをお教えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある人からご依頼を受け、誰にでも読みやすい若馬トレーニングの手引きをまとめました。あまり深い専門的なものではありません。浅く広く誰にでもサッと読んでもらえるものです。(計8ページ)
ご興味のある方にメールでお送りしていますのでリクエストのメッセージお待ちしています。
😀
数名の方々からご感想等頂き、”こんなにも人によって読む視点が違うのか”と、ある意味感動しています。
メールにてお送りしていますので、ご希望の方は右手のお問合せフォームよりメールアドレスをお教えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある人からご依頼を受け、誰にでも読みやすい若馬トレーニングの手引きをまとめました。あまり深い専門的なものではありません。浅く広く誰にでもサッと読んでもらえるものです。(計8ページ)
ご興味のある方にメールでお送りしていますのでリクエストのメッセージお待ちしています。

2018年10月3日水曜日
オークション すごい結果!!
オークション終了しました。
その結果は、
昨日ご紹介したパートナーRobby が育てた5才馬がこのオークション記録的最高価格で落札されました!!
https://www.facebook.com/eyhorses/
すごいですね!!
話は少しそれますが、オランダでのレッスンはRobby と一緒に行います。
それぞれのレベルに合わせた肩の力を抜いたレッスンです!決してハードルの高いものではありません。気軽に受けていただけますよ!きっと喜んでいただけると思います。
是非一度お越しください。
その結果は、
昨日ご紹介したパートナーRobby が育てた5才馬がこのオークション記録的最高価格で落札されました!!
https://www.facebook.com/eyhorses/
すごいですね!!
話は少しそれますが、オランダでのレッスンはRobby と一緒に行います。
それぞれのレベルに合わせた肩の力を抜いたレッスンです!決してハードルの高いものではありません。気軽に受けていただけますよ!きっと喜んでいただけると思います。
是非一度お越しください。
2018年10月2日火曜日
オークション ライブ!!
前回の投稿でご紹介した"Dutch Sport horse sales" ですが、いよいよ本日の現地時間の19:15スタートします。日本時間だと 02:15 と夜中になってしまいますが、、。 もしこの時間起きておられる方でご興味のある方は覗いてみてください。
Dutch Sport horse sales ライブ
会場には世界各国から大勢の人で溢れます!中には現場にいる人を使って、電話で落札しようとする人も!不確かではありますがオンラインで落札も出来るかもしれません。
この業界も随分とグローバル化しました!
出品されている馬達の一覧がコチラ
前回の投稿でご紹介した友人Robby が手がけた馬は9番の"Immatuel R"。
このオークションの主催者である"Stall Hendrix"所有の5才馬です。
では、ヨーロッパジャンピングホースの豪勢なオークションの雰囲気をオンラインで味わってみてください!
Dutch Sport horse sales ライブ
会場には世界各国から大勢の人で溢れます!中には現場にいる人を使って、電話で落札しようとする人も!不確かではありますがオンラインで落札も出来るかもしれません。
この業界も随分とグローバル化しました!
出品されている馬達の一覧がコチラ
前回の投稿でご紹介した友人Robby が手がけた馬は9番の"Immatuel R"。
このオークションの主催者である"Stall Hendrix"所有の5才馬です。
では、ヨーロッパジャンピングホースの豪勢なオークションの雰囲気をオンラインで味わってみてください!
登録:
投稿 (Atom)